アーユルヴェーダ薬学各論– tag –
-
50)ドラークシャー(Drākṣā)(ヨーロッパブドウ、黒干し葡萄)(冷甘)
☆樹、葉、果実 【学名】 Vitis vinifera Linn. 【科】 ブドウ科(Vitaceae)【同義語・異名】 Amṛtphala(アムルトファラ) Amṛtrasa(アムルトラサ) Bṛmhaṇī(ブルンハ... -
5)シャターヴァリー(śatāvarī)(冷甘)
☆全草 ☆乾燥根 ☆花 【学名】Asparagus racemosus Willd. 【科】 キジカクシ科(Asparagaceae)【同義語・異名】Abhīru(アビール):外邪に侵入されない Adharkanthika(... -
7)グドゥーチー(Guḍūcī)(イボツヅラフジ)(温甘)
☆葉と実。葉はハート型なのが特徴。 ☆薬用部位である茎の断面。車輪状構造が特徴的。 ★花 【学名】Tinospora cordifolia (Willd) Miers. 【科】 ツヅラフジ科(Menisper... -
24)ピッパリー/ピッパリームーラ(pippalī / pippalīmūla)(長胡椒、ヒハツ)(非温非冷甘/温辛)
☆ピッパリー全体 ☆ピッパリーの未熟、完熟実 ★ピッパリー乾燥実 ☆ピッパリームーラ(ドライ) 【学名】Piper longum 【科】コショウ科(Piperaceae) 【亜種】 Pippalī ... -
25)マリチャ(Marica)(黒胡椒/ブラックペッパー)(温辛)
☆木 ☆花と葉 ☆完熟、未熟実 ★乾燥した実 【学名】Piper nigrum 【科】コショウ科(Piperaceae) 【同義語・異名】Black pepper(英名)Dharmapattana(ダルマパッタナ)... -
13)ハリドラー(Haridrā)(ターメリック、ウコン)(温辛)
☆ハリドラー全草 ☆ハリドラーの花 ☆ハリドラーの根茎 【学名】Curcuma longa Linn. 【科】 ショウガ科(Zingiberaceae) 【同義語・異名】ガウリー(Gaurī):根茎と花は... -
51)チトラカ(Citraka)(辛温)(インドマツリ、セイロンマツリ)
すみません。なんだかやる気さんに家出されてました。特に体調がすごく悪いとかはないです。シェディングが厳しさを増しているので引きこもってさえいれば。土日ぐった... -
47)バークチー(Bākucī)(温辛)(オランダビユ)
☆花と葉 ☆根 ☆完熟実 ☆乾燥種子 ☆種子油(濃い赤茶色で強いナッツのような臭いがする) 【学名】Psoralea corylifolia Linn. 【科】マメ科(Fabaceae) 【亜種】スシュ... -
48)ヤワ(Yava)(冷辛)(大麦)
☆大麦全体 ☆完熟実 ☆大麦粉(大麦を脱穀して炒ってから粉に挽いたものでサンスクリット語ではyava saktu、ヤワサクトゥでヒンズー語ではjau sattu,ジャウサットゥと言い... -
46)ビダンガ(Viḍaṅga)(温辛)(偽黒胡椒)
☆ビダンガの木 ☆ビダンガの花のアップ ☆ビダンガの実 ☆ビダンガ乾燥実 ★ビダンガ種子(実の外皮の下の種子は白点があることで異名にもなっている※1、※2) 【学名】Emb...